アマジャーナル日記

アマジャーナルの日記です

お笑い芸人

私はですねえ、お笑いが好きでして子供の頃から

 

すんげ〜ベスト10(千原兄弟中川家ジャリズムメッセンジャーケンドーコバヤシ陣内智則、焼肉たむら、水玉れっぷう隊etc)を観て育ったりもしてます。

世代的にはダウンタウンは既にメジャーな芸人になって全国ネット出てましたし、ウンナンとかとんねるずとかも強い時期で、テレビ的には最後のゴールデン世代でもありました( ˇωˇ )

すんげ〜ベスト10に出てた芸人も、今では 若手 とも言われない世代になってきてて

 

ああ、ワイも歳を感じるようになっております( ˇωˇ )←30代

 

で、最近は芸人が政治に口出したりと色々ありますが

 

例えば、ウーマンなんとかラッシュなんとかアワーの村本くん

 

ここ最近、クッソ寒いイメージしかありませんが、彼は一応、笑いの世界において、猛スピードのトークしゃべくり漫才ってのを実践してきた芸人でもありました←過去形

 

しょーもない小ボケみたいなんを連発し、それが面白い、みたいな風潮が僕は好きではないのです。

すまんな、ノンスタイル!!

 

なおノンスタイルも石田くん単体とかなら面白いとは思っております。

 

ボケの数が多ければ面白い、てのはね、ボクシングでヒット数の多い方が勝ちみたいなね、アマチュアボクシングみたいなもんやと思うんですよ。

積極的に前に出るのはええのかもやけど、やっぱり一発KOとかに華がある、と思うわけでして

 

ウーマンラッシュアワーの漫才てのはそういう意味で言うと、コンビ名にもたまたまありますが、ラッシュをかけて倒すような漫才でして

 

ぶわーっと喋り続けて、喋り倒すみたいな漫才ではありましたね。

パンチ力はないけれど、ラッシュで倒すような笑い。

 

なんでね、今の村本くんがおもんないのは当たり前で、見えない敵にガムシャラにパンチしてるだけで、しかも大振りで当たらない、なんかね、思想云々よりも、そういうお笑いの感覚的なものからし

 

あー、こら笑いのパンチドランカーなってもーてるわ

 

とね、思うわけであります( ˇωˇ )

漫才で一度はトップを獲りながら、バラエティーではゲスキャラ以外通用せず、そして政治的なものに傾いて行き、今では使いもんにならん芸人くずれになってもーたなあと思います。

 

逆にね、ほっしゃんなんかはハードパンチャーなタイプで、笑いのスタイルとしても、特に形はないから、思想は凝り固まったとしても、笑いには影響はないんだよなあ、とは思う。

けどねえ…

 

やっぱこういう政治的な思想がこびり付くと、笑えるもんも笑えなくなるもんで

 

僕とは逆の感覚を持つ人からすれば

松本人志だって笑えなくなってしまった人はおると思う( ˇωˇ )

 

お笑い芸人はお笑いだけやるべきと思う。

感情が入れば、笑えなくもなるもんです。

 

どちらの方向であれ、政治的なことを呟くと、マイナスにしかならんね。

 

おもろいから芸人やってんでしょ?

どうせやるんならネタに走るべきやと

思いますねえ( ˇωˇ )

アマジャーナルとは

そもそも、ジャーナリストってクソやな、という感想は持ってて、こんなんやったら誰でも出来るやろという想いから

 

マチュアのジャーナリストというので

アマジャーナリストってのを考えたわけですが、ジャーナリストと名乗るのも嫌で、アマジャーナル と名乗るようになりました。正確には、政治アマジャーナルと名乗っていましたが…

 

まあご存知の方は色々と察してくれると思いますが、色々ありまして、今は本当に牙を抜かれたアマジャーナルでしかなく、当時を知る人からすれば、政治アマジャーナルのニセモノと、思われても仕方がないくらい、ゆるっゆるなツイートを繰り返しています。

 

色々反論したいこともありますが、ただ、やはり悪意を持って個人を貶めようとしていたのは事実、でありまして、そこに関してあれ以上争っても勝ち目はなく、また、当のご本人が否定してる以上、ネットで知り得た情報だけで戦えるものでもなく、謝罪し、そしてアカウントを消しました。

 

政治アマジャーナルは、あの時、死んだのです。

 

ただ、凍結されたわけでもなく、またデマを吹聴したわけでもなく、いやいや、関連団体がこう言ってますやん、ってのはね、未だに思うわけではありますが、ご本人の否定をひっくり返すことなんか出来るわけもなく、そこはね、やはり、悪意を持って叩き潰そうとしていた、私に非があるのだろう、このように思っているわけであります。

 

彼女の言ってることも当然正しい面もあり、否定し尽くせない面もあり、某団体が、勝手に利用しているだけだ!と言われれば、返す言葉もない。ネットの限界を感じました。デマを拡散しようとしたわけではない、しかし、本人の否定を覆す方法もなく、法的処置をちらつかされ、勝てる見込みもない、そんな状況においては、恥ずかしながら謝罪し、そしてアカウントを消滅させる、それしか方法は見出せなかった、とは言えます。

 

あ、恨みごとを書くつもりもなく、また開き直るわけでもなく、あれに関してはね、こちらに非があった、事実でなければ、非はこちらにあり、そして、大変申し訳ないことをしたと思うし、何も言い返すつもりはありません。そこはご理解頂きたい。

 

てなわけで、政治アマジャーナルとか名乗りながら、ネットで知り得た情報だけを全て信用し、そしてそれを突き付けて、叩くような、そういうスタンスは捨てなければ、と思い、ツイッター復活の際に、まず、政治、という言葉を捨てました。

 

未だに色々調べたりってのはしてますが、よほど確定情報でない限りは、ツイートするのも控えております。

 

リスクは考えるべきだし、それ以上に、発言に責任を持つべき、との位置であります。

 

政治家は、時に、利用されているだけ、という可能性を、きちんと考え、発言すべきだな、このように思っておるのです。

 

フォロワーが増えると、いいねやリツイートが増えます、同じことを続けないと、そういう期待に応えられていないのではないか?そういうのを気にしてしまうものです。

 

私は政治アマジャーナルを名乗っていた時には、1年で約7000フォロワーになりましたが、自らアカウントを削除するまでの、3ヶ月間くらいで一気に4000フォロワーくらい増える形となりました。

 

いっちょこ前に、影響力を持つようになった、と勘違いし、天狗になっていたのだろうと思います。

 

やることなすこと、いいねもリツイートも増え、変な使命感に駆られ、暴走してしまった、このように今では理解をしています。

 

ツイッターは楽しくもあり、そして怖いツールです。自分が正しい、と勘違いしてしまう。

いいねや、リツイートが増えれば増えるほど、そう勘違いをしてしまう。

 

こういう過ちをですね、繰り返さないよう、政治アマジャーナルは消えたわけでありまして

 

ツイッター復活した際に、散々ニセモノ扱いされましたが

 

そらそうよ、あの頃とは違うわけで、確かにね、あの頃の僕を好きだった方からすれば

 

今の僕なんかはニセモノにしか見えないだろう

 

それは理解出来る話なのです。

 

まあけど、本当にのんびりやっていきたいなと。

元々は政治云々なんてものよりも、面白いかどうか、の方が大事なタイプでして

 

のびのびやらせてもらって、結果的に楽しくツイッターやれたらいいなと

 

本当にそう思うだけであります。

 

ネタに走るとしても、傷付けるものではなく、クスッとなるようなものを心掛けて、やっていきたいなと

 

そう思っております( ˇωˇ )

 

#あいちあり得んナーレ2019

まあ一番あり得んナーレなのは、芸術監督がノーセンス津田大介さんだというのは置いといて

 

慰安婦像の丸パクリ作品とか、昭和天皇のお写真を燃やすような展示があったり、特攻隊の方々の寄せ書きを飾った墓場とか、ほんまあり得んナーレな展示の数々を擁護してる人に、まず、芸術のセンスがあるのか?というのは言いたかったりする。

 

なぜか、政治的発言で知名度(致命度も)高い人が次々と擁護発言をしており、当の芸術家や評論家からのコメントが聞こえてこないあたり、やはり芸術よりも政治的意味合いの強い展示でしかないのだなあ、と心から思う次第である。

 

仮に芸術的作品であったとしても、観客の多くは善良なる日本人である、にも関わらず日本人をバカにした作品を展示して、彼らは何がしたかったのだろう…タブーに斬り込むにしても、斬り込んで誰が喜ぶのだろう?

 

例えば、友人の家で誕生日パーティーをしよう、となった時に、ケーキではなく、亡くなったおばあちゃんの髑髏にローソクが刺してあり、火を消すのを見せられるような、そういう一方通行的な心地悪さがある。

 

まあ、愛知県でやるローカルイベントが一気にメジャーになった意味合いはあるし、トリエンナーレって何なのソーレ?って人がほとんどだったと思うけれど

 

良くも悪くも注目度を高めた、その一点にのみ津田大介さんは評価されるべきではある。

 

ただ…あの歳になって、モノの良し悪しすら分かってない津田大介さんが芸術監督をしてるってのが、一番芸術的なボケであることは否めない。

 

擁護する声もピントがズレたものが多い

 

脅迫の是非を問う!

これは某立憲野党の幹事長の発言である。名誉の為に名は伏せようと思うが

 

そもそも是になる脅迫ってなんですか?( ゚д゚)

脅迫な時点で非しかねえだろ( ゚д゚)

 

という軽いツッコミで終わってしまうわけであるが、当の本人は、さも論点ココに見つけたり!という感じでツイートをしていた。

福山幹事長には猛省を促したい( ˇωˇ )

 

あ、名前言うてもた…

 

 

 

 

今の市民の声

例えばキン肉マン

 

ラーメンマンはいるけど、うどんマンはいない

 

例えばアンパンマン

 

カレーパンマンはいるけど、あらびきウインナーパンマンはいない

 

こういうのは作者の自由であるのに

 

なぜうどんマンがいないのだ!うどんへの差別だ!

 

とか

 

あらびきウインナーパンマンを出せ!

 

と叫んでるのが市民の声なのである。

 

そもそもですね、気にしなければ気付かないような、当たり障りのないことで血相変えて、酸欠になりそうな顔しながら叫んでるのが、市民の声、というイメージ。

 

そりゃ、たまには良い声もあるけれど

 

ガチャガチャの当たりが1%とかで

 

引きます??

 

引かんよね?

 

どうせハズレって思ってまう。

 

精度を高めるべきと思いますねえ( ˇωˇ )

アマジャーナル初ブログ

ツイッターと違ってクッソやりにくいブログ


そもそも、独り言をツイッターで呟いて、更にブログで呟くとか、非リア充ここに極まれり!!という感じは否めない。


ブログを始めた理由は


とりあえずやっとこう、とりあえず作っとこう


という2点のみである。


あと文字数気にせず、ブワーッとテキトーに書けるのも斬新で、ツイッターだと文字数に追われてボケきれない、説明が足りてない、そんなこともありますが、ブログなら大丈夫という安心感もありますね。


ってブログって閲覧数増えたらお金貰えんの?

ここやと無理なの?


それくらい何も知らずブログの世界へ進出しました。


普段は政治のことを色々ツイートしたり揶揄したりしてますが、こっちは気の向くまま、何でもやっていこう、そしてスベらないブログにしていこう、こう思っているわけであります。


文字数気にしないって凄いね、中身ないこと書いても余裕って素晴らしい!!


何か画像付けてやってたりする人羨ましいなー、また使い方勉強したいと思います( ˇωˇ )